令和3年最後の研究になります。 日下田先生と舘野先生とのお付き合いはもう何年になりますかねぇ〜。 10年以上のお付き合いになりますね! 日下田先生と舘野先生は研究の結果が、良い時も、悪い時も、 いつも研究の協力をお願いすると自分の治療院を休んで手伝いにきてくれました。 最初は何をやっても失敗していました。 セロトニン増加の脳波α2がでると 自信を持っていた…
たきとにんです。 今回は「なぜ、うつ症状や自律神経症状の専門家になったのか?」 こんなお話をしたいと思います。 私は33歳の時うつ症状、パニック症状を患い、約2年間、闘病生活を強いられました。 昼夜逆転していて睡眠障害も患っていました。 その時、病院に行っても、薬を出され、「様子を見ましょう」と言われるだけ。 本当に薬で治るのか? と疑問を抱…
改めまして、たきとにんです。 私は、一般社団法人 セロトニン活性療法協会 代表理事をしております。 最初ですので私の自己紹介をします。 私は、20歳からプロテニスプレーヤーになり、その後プロテニスコーチ業に専念。 3歳から80歳までの一般のテニス愛好家からプロを目指すJr、 現役のプロテニスプレーヤーまで幅広くコーチをしてきました。 その際、…
滝本
■実績 ○2006年自律神経に特化した専門整体院を開業 ○脳内神経伝達物質セロトニンに対する整体の効果を医学誌に論文が登録されたことは治療業界初。 ○【セロトニン神経活性化の臨床的評価:脳波α2成分の発現】を国際生命情報科学学会(ISLIS)で発表 (2016年3月) ○医学誌「医学と薬学」に【健常成人に対するセロトニン活性療法の影響に関する研究】の論文を登録(2019年3月) ○医学誌「診療と新薬」に【セロトニン活性療法が健常成人の唾液中のセロトニン分泌に与える影響】の論文を登録(2019年8月) ○2017年10月セロトニン活性療法認定マスター講座開講