セロトニンとPMSの関係とは?


このページでは、月経前の気になる症状であるPMSとセロトニンの関係についてまとめています。PMSの原因や症状、治療方法を紹介するとともに、セロトニンとはどのような関わりがあるのかといった点についても記載しています。PMSの症状が気になっている方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

PMSについて

PMSとは「premenstrual syndrome」の略。月経前に3〜10日間程度続く症状を指します。この時に現れる症状としては精神的な症状もありますし、身体的な症状が出る方も。月経が開始するとともに軽くなる、または消失する症状をPMSと呼んでいます。

PMSの原因とは

PMSの原因は、まだはっきりとわかっていないとされています。ただし、月経前に女性ホルモンの変動がPMSのさまざまな症状を引き起こすと考えられています。
一般的には排卵から月経が起こるまでの黄体期にはエストロゲンとプロゲステロンという2種類のホルモンが多く分泌されています。しかし黄体期の後半になると、これらのホルモンの分泌が急激に低下。このことによってPMSが引き起こされるのではないかと考えられています。
ただし、PMSにはホルモンの急激な低下に加えて、ストレスなどの影響などさまざまな要因が関連しているともいわれています。

PMSの症状とは

PMSの症状にはさまざまなものがあります。
たとえば精神神経症状としては情緒不安定、イライラ、不安、眠気、集中力低下などがあります。また、自律神経症状としてはのぼせや食欲不振・過食、めまい、倦怠感など。身体的な症状には、腹痛や頭痛、腰痛、むくみ、乳房が張るといった症状が見られます。
ただし、これらの症状は個人差が大きいという点もPMSの大きな特徴です。複数の症状を感じる人もいますし、また毎月同じ症状が出るとは限らず、症状が軽い月・症状が重い月があるというケースもあります。

PMSの治療方法は

PMSの治療は、薬を使わない治療法・薬による治療法と大きく2つに分けることができます。

薬を使わない治療法

PMSが起きているときになんとなく過ごすのではなく、どのような症状が出ているのかを記録することによって病状を理解し、把握することができるようになります。自分でPMSの症状と向き合うことができるようになると、症状が出た時に対処しやすくなるでしょう。
このことにより、どのように対処すれば月経前の時期も心地よく過ごせるのかをだんだんと知ることができるようになります。

薬による治療法

PMSに対して、薬を用いて治療を行っていくケースもあります。
例えば、女性ホルモンの分泌が大きく減少することがPMSの原因と考えられていることから、低容量経口避妊薬や低容量エストロゲン・プロゲスチン配合薬を用いて排卵を止めることで症状を抑えるという方法があります。薬を服用している間のみ排卵が止まりますが、服用をやめることですぐ排卵が回復します。
また、精神神経症状や自律神経症状に対しては、精神安定剤や脳内のセロトニンを維持するために選択的セロトニン再取り込み阻害薬物療法を使用して治療を行う場合も。また、個人の症状や体質に合わせて漢方薬を使用するといったケースもあります。

PMSとセロトニン

PMSの原因にはさまざまなものがあると考えられていますが、その中でも注目されているのがセロトニンとの関係です。脳内物質であるセロトニンの量が少ない場合に、PMSの症状が出やすいともいわれています。
これは、月経前にはエストロゲンとプロゲステロンの量が減るということは前述した通りですが、その減少に伴ってセロトニンの分泌も低下していきます。よく月経前には甘いものをいつも以上食べたくなる、という方も多いものですが、これもセロトニンが関係していると考えられています。
このように、PMSとセロトニンの間には関係があると考えられているため、日頃からセロトニンが不足しないような生活を心がけておくことも大切といえるでしょう。

セロトニンを増やす方法

それでは、セロトニンを増やすためにはどのような方法が考えられるのか、という点について見ていきましょう。例えば下記のような方法がおすすめです。

セロトニンを増やす食事を意識する

セロトニンを増やすと考えられている「原料」が「トリプトファン」と呼ばれる成分が含まれた食品。トリプトファンを含む食品としては、大豆製品や肉、魚、卵、乳製品などが挙げられます。
また、食事で摂るのが難しいという場合には、トリプトファンを含むサプリメントを活用するのもひとつの方法です。

日光浴

太陽の光を浴びて日光浴をすることもセロトニンを増やすための一つの方法です。
雨の日や、外に出られない場合は窓を開けて光を浴びても良いです。
また、光療法と言って2,500~3,000ルクス以上の照度のライトを浴びることでもセロトニンが活性化すると言われています。

運動をする

セロトニンを増やすためには、運動に取り組むのも効果的とされています。この時におすすめなのが、一定のリズムで続けられる運動。例えばウォーキングやダンスなどが良いとされています。また、ヨガや座禅など、呼吸を意識できるものを取り入れるのも良いでしょう。

グルーミング

家族やペットなどとのスキンシップ、いわゆる「グルーミング」を行うことによって、脳内ホルモンであるオキシトシンが分泌されます。このオキシトシンはセロトニンの元となりますので、ぜひ積極的にグルーミングを行ってみることをおすすめします。

まとめ

PMSとセロトニンの関係について紹介してきました。PMSの原因ははっきりとしていないものの、女性ホルモンが関係していると考えられています。このことから、セロトニンの分泌にも影響があるとされているため、もしPMSで悩んでいる場合には、セロトニンを意識した生活を心がけてみるのもおすすめです。もちろんあまりにも症状がひどい場合には、医師に相談して治療に取り組むことも必要となってきます。

 

 


監修者

滝本 裕之

監修者 滝本 裕之

セロトニン活性療法協会 代表理事
ひろカイロ整体院 総院長

目次