世間の動きは法則があるのだと思います。
連日テレビやメディアではコロナのニュースが流れ専門家や政治家の方がコメントをしています。
私もインターネットで天気予報とコロナのニュースは毎日確認をしています。
約2年間は既存の患者さんは来院していましたが新規患者さんはほとんど予約がなく、
とはいえ経営的には安定しているので問題はないのですが、
11月くらいから新規患者さんの予約が増えてきて1月はコロナ禍で売上げが最高に上がりました。
これって何?
とつい思ってしまいました。
そうすると面白い法則を発見❗️
コロナの数が増えると新規患者数は減り、コロナの数が減ると新規患者数は増えるという
法則を発見❗️
情報をどう使うかは人それぞれ(^^)
滝本
■実績 ○2006年自律神経に特化した専門整体院を開業 ○脳内神経伝達物質セロトニンに対する整体の効果を医学誌に論文が登録されたことは治療業界初。 ○【セロトニン神経活性化の臨床的評価:脳波α2成分の発現】を国際生命情報科学学会(ISLIS)で発表 (2016年3月) ○医学誌「医学と薬学」に【健常成人に対するセロトニン活性療法の影響に関する研究】の論文を登録(2019年3月) ○医学誌「診療と新薬」に【セロトニン活性療法が健常成人の唾液中のセロトニン分泌に与える影響】の論文を登録(2019年8月) ○2017年10月セロトニン活性療法認定マスター講座開講
コメントフォーム