こんにちは
たきとにんです。
今年もあとわずかとなりました。
色々ありましたね!
当初コロナ前に立てた計画は殆ど出来ませんでしたが、
コロナ禍でやれる事は全てやったと思います。
様々な問題が仕事、プライベートで起きました。
その為、忙しかったなぁ~と言うのが印象です。
私はコロナ禍で起きた問題は遅かれ早かれ、
いつかは起きた問題であると感じています。
人間だれだって面倒くさい事は先延ばしにして見ないようにしたくなります。
そして目先のことだけを見て日々すごしてしまいます。
いつかは起きる問題がコロナのお陰で早まったに過ぎないと捉えています。
理想を高く掲げることは誰もが大切な事はだとはわかっています。
ただ、理想実現に向かって準備が100%整う事を待っていたのでは
いつ具体化出来るか分かりません。
それでは行動が出ません。
計画通りには行かない。
それを震災やコロナのお陰で経験しました。
「理想は大切だが、現実を客観視して
今で出来ることを最大限考え行動する」
それが私の考え方です。
私の決断の結果はどう出るのか?
それは分かりません。
結果は重要ではないと思っています。
重要なのは考え抜いたら行動する、
それには覚悟が必要である!
と言うことです。
覚悟がなければ行動しないことは容易に分かります。
それでは後悔や愚痴がでます。
ストレスだし、つまらないですね。
結果がどうあれ考え抜いて決めたことは
結果を受け止められ
納得できます。
その方が楽しく感じます。
私の人生は真剣に楽しいか?楽しくないか?
それが判断基準になってきました。
なんか、上手くまとまらなくなってきたので
今回はここまでにしますね(^_^)
滝本
■実績 ○2006年自律神経に特化した専門整体院を開業 ○脳内神経伝達物質セロトニンに対する整体の効果を医学誌に論文が登録されたことは治療業界初。 ○【セロトニン神経活性化の臨床的評価:脳波α2成分の発現】を国際生命情報科学学会(ISLIS)で発表 (2016年3月) ○医学誌「医学と薬学」に【健常成人に対するセロトニン活性療法の影響に関する研究】の論文を登録(2019年3月) ○医学誌「診療と新薬」に【セロトニン活性療法が健常成人の唾液中のセロトニン分泌に与える影響】の論文を登録(2019年8月) ○2017年10月セロトニン活性療法認定マスター講座開講
コメントフォーム