改めまして、たきとにんです。
私は、一般社団法人 セロトニン活性療法協会
代表理事をしております。
最初ですので私の自己紹介をします。
私は、20歳からプロテニスプレーヤーになり、その後プロテニスコーチ業に専念。
3歳から80歳までの一般のテニス愛好家からプロを目指すJr、
現役のプロテニスプレーヤーまで幅広くコーチをしてきました。
その際、コンディショニングトレーナーをめざし、
整体学校でカイロプラクティック、整体を習得。
そして、紆余曲折あり・・・。
現在は、茨城県守谷市にある「ひろカイロ整体院」の院長を務めており、
整体師として17年、うつ症状、自律神経症状に特化した専門家として
15年の施術経歴があります。
うつ症状、自律神経症状の悩みを抱える、
述べ30,000人以上の方に施術してきました。
また、治療家としてだけでなく、
脳科学者としての仕事として脳のセロトニンやオキシトシンなどの
研究も行っており、
学会で発表や臨床試験、論文などを医学誌に登録しております。
これから治療家向けの内容を私の視点でお伝えしていきますので
楽しみにして下さい。
滝本
■実績 ○2006年自律神経に特化した専門整体院を開業 ○脳内神経伝達物質セロトニンに対する整体の効果を医学誌に論文が登録されたことは治療業界初。 ○【セロトニン神経活性化の臨床的評価:脳波α2成分の発現】を国際生命情報科学学会(ISLIS)で発表 (2016年3月) ○医学誌「医学と薬学」に【健常成人に対するセロトニン活性療法の影響に関する研究】の論文を登録(2019年3月) ○医学誌「診療と新薬」に【セロトニン活性療法が健常成人の唾液中のセロトニン分泌に与える影響】の論文を登録(2019年8月) ○2017年10月セロトニン活性療法認定マスター講座開講
コメントフォーム